インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 優しい雨心の間、したたる › 2015年06月

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2015年06月30日

もちろん

ひたすら忙しいし、四六時中、眠い。

もちろん、過労状態なのだけれど康泰導遊、それとね、やっぱ、新米だから、微妙なチョンボもいくつかやっている。真面目人間としては、少しめげるけれど、脳真空だから、なんか、心は錦。いいねぇー、労働。ジャズってる。

なのに、あまりに眠いから、逆療法なのだ。ロゼワイン、がぶがぶ、料理、トイレと風呂の掃除・・・、とやっちまった。明日は、朝の四時に起きないといけないから、へろへろになり、飯nu skin 如新
食って、勝新太郎の「座頭市」をちびっと見て、爆睡。

でね、あまりに眠いから、ブロぐる。勝新太郎主演監督の「座頭市」を見た。北野武のこちらで大ヒットした「それ」は、何度も見た。凄いと思ったのだけれど、勝さんの「それ」を見たらDream beauty pro 黑店 ・・・。

十倍ぐらい凄い。勝さんの存在感、妖艶な映像、笑いと涙。本当の映画のプロなのだ。武さんが、いかに映画の、ふむ、「B級」なのかばれた。でね、「B級」と言えば、俺もそうだから、やはり、武さんへの賛辞も惜しまないのである。

でも、勝さん、マイルスとかコルトレーンなんだなぁnu skin 香港ーーー、日本映画の。パチパチパチ。  

Posted by 好きな色 at 12:10Comments(0)

2015年06月25日

締め切りはまだ先だ


日々自宅に戻ると、職場であった嫌なことは一切忘れ、公募に応募する小説の手直しに励んでいる。推敲は第四稿にまで及んだ。オーバーしていた枚数も規定枚数丁度に収めたDream beauty pro 脫毛。今回は(いつでもそうだが)自画自賛だが、けっこういいものが書けた。久しぶりに達成感のようなものも感じた。もちろん判断するのは第三者だから、自分でいいと思っていても駄作とされるかもしれない。だがそれでもいいものが書けたと思う。それが嬉しくてたまらない。

締め切りはまだ先だ。だからこれはしばらく寝かせておく康泰導遊。締め切り前に最後の推敲をするつもりである。

さて明日からはもう一作書くつもりのものを書き始めるつもりだ。今回応募する公募は、応募点数に制限がないのだ。だからもう一作書いて、それも応募しようと思っている康泰領隊

書くことは、物語を創作することは、本当に本当に楽しい。自分では「これこそ我が天職」と思っているのだが、天はそうはさせてくれない。「天職」ならぬ「転職」に向き合わねばならないかもしれない康泰領隊
  

Posted by 好きな色 at 15:46Comments(0)康泰領隊

2015年06月22日

フウセンカズラの花が咲いた


フウセンカズラの花が咲いた。
何年か前までは毎年タネを取っておいて続けて育てていたけれど香港如新集團
、ある時絶やして(というか、飽きて)やめてしまっていたので、この春、改めて実家からタネを貰ってきて蒔いた。
数年ぶりの再会だ。ここにはうまく写っていないけれど、小さな花と如新集團、くるんとしたか細いツル(巻きひげ)が可憐だ。


サンパラソルもひとつ咲いた。こちらのツルは頑丈だ。

駅に向かう途中で雨がポツポツ降りだしたDream beauty pro 好唔好。日よけにするつもりで持っていた折りたたみ傘を広げているうちにもどんどん雨は強くなった。
肩をすくめるようにして自転車を漕ぐ人、軒下で雨宿りを始める人、店先のものを中に入れる人、シートを被せる人、カバンを頭に走る人……。メロディーが転調して、街中の人が一斉にさっきまでとは違うトーンで動きを始めたみたいな光景に、なんだか心が弾んでくる。雨に濡れている人に申し訳ないじゃないと気づいてもDream beauty pro 好唔好、弾みは容易に止まらない。  

Posted by 好きな色 at 16:14Comments(0)