インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 優しい雨心の間、したたる › 夜中に鹿が

2014年08月20日

夜中に鹿が


先日、夜間にワンズをシッコに出そうと玄関を開けたとたん「ザザッ」と音。
飼い主は心臓がバクっとなり、ワンズはけたたましく吠えまくりました。
どうも隣地に鹿がいたようです。
ハクは呼んでも、なかなか戻ってくれず、しきりに警戒していました。
その夜ハクは初めて玄関マットの上で就寝。
見張っていてくれるつもりだったのか、そこが家の中で一番温度的によかったのかは不明ですが、母ちゃんは久しぶりにノビノビ寝られました。
このところ毎夜、布団の上で寝てくれるので窮屈です。
数日前、その隣地に持ち主に無断でもみじの苗木を植えました。もみじの苗木はわが家に生えていたものです。
水をやりにいったら、植えたはずのモミジが見当たりません。
あれ?確かに植えたはずなのに、、、
ひょっとして植えたつもりで植えてない?
植えたと思った場所に植えてない?
頃まずは自分を疑ってしまいます。
植えたモミジは柔らかそうな新芽がたくさんついていました。その新芽を目印に探していました。
やっと見つけました。葉っぱが全部消えていて、細ーーーい枝が地面に突き刺してある、そんな雰囲気で見つけました。
植えたと思ったところにありました。ボケてなかったと、ちょ
とホッとしました。
うも鹿くんが食べてしまったような・・・。
このまま生き続けることができるか?光合成ができないから死んでしまうか?とにかく水だけはやっておきました。
まだまだ勝手に生えているもみじの苗木が裏庭にあるので、また植えてみます。
庭の水仙の花はバッタの子どもらしきものが食べていますし、暖かくなるとともに虫もたくさん出てきます。
草もすぐにぼうぼうになるでしょうね。
新緑が美しく、名を知らぬ草のみなさんも愛おしい存在ではあるのですが・・・。
なんでもほどほどだと嬉しいんですけどね。


Posted by 好きな色 at 16:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。